ドラマや映画には二種類ある。
・観ている間ずっと楽しくて夢中になる、極上エンタテインメント。
・そこまで楽しくはないけれど、人生そのものに大きな影響を及ぼすような作品。
このドラマは後者の中でも最高に優れた名作だ、と確信した第7話だった。
今回は、森のなかで「あっちの世界」と「こっちの世界」が繋がった感動の第6話の結末の振り返り映像から始まる。
水本育実(榮倉奈々)が、泣きながらこう言っていた。
――私はウサギです。自分をすごいって証明したいんです。本当は自分に自信がないから。
これは第1話で、大学講師・相河一輝(高橋一生)が童話「ウサギとカメ」に対する独特の解釈を語るシーンから続いている例えだ。
カメは、そもそも競争する気はなく、地面から数センチの高さから見える景色を楽しむために前に進んでいるだけ。
でもウサギは、そんなカメを見下すために、自分はすごいんだと証明するために、走る。
前者は好奇心のままに正直に生きる一輝、後者は高い志を持って必死に突っ走ってきた育実の比喩だった。
誰しも、人からどう見られたいか、と言うことに執着する。
そして、実際に周囲の人から頼まれたわけでもないのに、自分で自分にノルマを課して縛りつけてしまう。
一輝の言葉が、育実を非難する意図があったわけではないにしても、若くして歯科医院を経営する育実は、知らず知らずのうちに周囲を見下し、周囲から「すごい」と言われたいがために空回りしていた自分に気づき始める。
どんなに努力しても、しあわせな気持ちになれない育実は、どんどん自分を嫌いになっていった。
そして一輝の前で、自分はウサギだ、と認めたのだ。
ところが今回、一輝が「自分も昔はウサギだった」ことを告白する。
一輝が掛けた橋で森と森が繋がったように、ある意味、あっちの世界(育実)と、こっちの世界(一輝)も繋がったのだ。
実は、育実よりも頑なに周囲の目を気にするタイプの登場人物がいた。
一輝が歯医者で知り合った小学生、虹一(川口和空)の母親、涼子(松本若菜)である。
彼女が自分でつくった価値観で縛りつけて義務を課しているのは、自分自身ではなく、自分の息子だった。
感受性が人一倍強く、一輝の少年時代と被る存在の虹一は、第4話でも一輝が連れていった動物園で行方不明になるなど「問題」を起こしている。絵を描くことには夢中になっているが、文字を見ることが嫌いで、学校の成績も悪い。
涼子は、そんな虹一が、「非常識」な大学講師に接していることをよく思っていない。
にもかからわず、虹一は仮病を使って学校を休んだうえ、一輝の家に転がり込んでしまう。
そして水と油のような一輝と涼子の「対決」シーンが、今回のヤマ場だった。
一輝が、自分自身も周囲から認められたい「ウサギ」だった過去を語る長ゼリフは涙ながらには観ることができない。
どんな人にも、すごいところが100個ある。
その人のマイナス面ばかりを気にして、それを正そうとするのではなく、プラス面を見つける。
自分にとっても同じで、自分にできないことが多いのを嘆くのでなく、好きで夢中になれることをやればよい。
と、こんな風に文字で書いてしまうと、道徳の授業のような綺麗ごとだが、この映像作品は、このことの大切さを味わい深く伝えてくれるのだ。
自分を一方的に追い詰めたり、自分の子供の進むべき道を決めつけていた人が、ふとそれに気づいて救われるかも知れないドラマだ。
P.S.
タイプは違えど、次の日の水曜日に放映中の「獣になれない私たち」でも、周囲とうまくやっていくために自分に負荷をかけてしまう深海晶(新垣結衣)という女性が登場している。野木亜紀子さんの脚本によるこのドラマも、そういう「気づき」を促してくれる名作だ。
今から観るには:「僕らは奇跡でできている」
- 最新話:民放公式テレビポータル「TVer(ティーバー)」(無料、次回のオンエア時刻まで)
- 第1話〜最新話:FOD – フジテレビの動画配信サービス(月額888円+税、無料お試しあり)
基本情報:関西テレビ火曜ドラマ「僕らは奇跡でできている」第7話 – 高橋一生 主演
- タイトル 僕らは奇跡でできている
- チャンネル 関西テレビ・フジテレビ系列
- 番組公式サイトトップあらすじ人物相関図キャスト&スタッフ
- 放送日時(第7話) 2018年11月20日(火)21:00〜21:54
- 出演
- 相河一輝(講師):高橋一生
Wikipedia
- 水本育実(歯科医):榮倉奈々
Wikipedia
- 樫野木聡(准教授):要潤
Wikipedia
- 沼袋順平(講師):児嶋一哉
Wikipedia
- 新庄龍太郎(学生):西畑大吾(関西ジャニーズJr.)
Wikipedia
- 青山琴音(学生):矢作穂香
Wikipedia
- 尾崎桜(学生):北香那
Wikipedia
- 須田 巧(学生):広田亮平
Wikipedia
- 相河義高(一輝の祖父):田中泯
Wikipedia
- 丹沢あかり(歯科衛生士):トリンドル玲奈
Wikipedia
- 熊野久志(事務長):阿南健治
Wikipedia
- 山田妙子(一輝の家の家政婦):戸田恵子
Wikipedia
- 鮫島瞬(教授):小林薫
Wikipedia
- 宮本虹一(一輝と仲の良い小学生):川口和空
Wikipedia
- 宮本涼子(虹一の母):松本若菜
Wikipedia
- 相河一輝(講師):高橋一生
- 主題歌:SUPER BEAVER「予感」
- オープニング曲:Shiggy Jr.「ピュアなソルジャー」