Drama View – テレビドラマのレビューサイト

NHK大河ドラマ『麒麟がくる』第11話【将軍の涙】

今川家が尾張へ侵攻、尾張の織田信秀(高橋克典)は、斎藤道三(本木雅弘)に援軍を要請する。しかし、道三の決定は、兵糧を送るのみにとどめ、援軍は出さないというものだった。道三は、その旨を織田家に伝えるべく明智光秀(長谷川博己)を使者として出立させる。尾張へ向かった光秀は、このままでは織田に嫁いだ帰蝶(川口春奈)の身が危ういと思い悩む。しかし、織田信長(染谷将太)と話すうち、以前美濃の内紛が、将軍家の仲立ちにより収まったことを思い出し――

今回は、織田家と今川家の戦を仲裁するため、光秀が奔走する物語だ。光秀が進言しても主である道三は動かず、他の美濃の人びともたやすく動いてはくれない。当の織田家の信長と帰蝶は光秀に丸投げしているし、ほぼほぼ孤軍奮闘。光秀の、貧乏くじを自らひきにいっているような生真面目さが、いっそ微笑ましい(笑っていられる場合じゃないのですが)。

けれど、そんな光秀だからこそ、後半の将軍・足利義輝(向井理)との対面シーンが、素晴らしく心打たれるものになっていた。

義輝は戦火に見舞われた京から、近江の国に落ち延びながらも、将軍のあるべき理想の姿を夢見続けている。その在り様は、仮宅の庭園にしんしんと降りつもる雪そのもののように、気高く美しい(このシーン、構図的にも、本当に美しくて必見です)。

その義輝と光秀が、心通わせる様子は、見ていてぐっと胸に迫るものがある。だが、これがもし、他の武将だったらどうだろう。

斎藤も織田も今川も、戦国武将たちは皆、現実的で利に生きている。彼らがこの義輝に対面したならば、表面は丁重に扱いこそすれ、どう利用するか以外のことは考えないだろうし、共感などするわけもない。

戦の渦中で揉まれ続けて、戦国の現実を理解しながらも尚、胸に理想を秘め続けてしまう、光秀が主人公だったからこそ生まれた名シーンといっていい。

光秀や義輝の思いを綺麗ごとというのはたやすい。彼らがこの後、歴史上でどうなったかをあわせて考えれば、なおさらだ。けれど、これはあくまでドラマ、歴史から教訓を学ぶ趣旨の教材ではないし、この場面自体が、麒麟がくるオリジナルの創作だ。素直に、感動しないのは損というものだろう。

さて次回は、不穏な情勢の中、光秀が熙子(木村文乃)を妻に迎えることに。ここのところ、毎回のように大変な目にあっている光秀が、少しは報われるといいのだけれど――。

今から観るには:NHK 大河ドラマ『麒麟がくる』

基本情報:NHK 大河ドラマ『麒麟がくる』第11話